外壁塗装工事 鉄部塗装 水切り

query_builder 2024/06/03
ブログ
LINE_ALBUM_足立区_240529_3

本日は戸建て住宅にあります付帯部の鉄部塗装(水切り)の施工内容を

ご紹介させていただきます。


水切りとは雨水等が建物内部に侵入するのを防ぐ役割があり

水切りがないと雨水が直接基礎にあたり吸収されやすくなってしまいます。そうなることによって基礎に湿気がたまり内部の躯体の劣化に繋がってしまいます。


長年住むにあたって建物を守るために水切りはとても大事な役割になっています。


続いて作業のご説明になります。


塗装を行う前に水切り本体の表面を紙やすり(ペーパー)で目荒らしを

行い凹凸や汚れを落とします。


次に錆止め塗料(下塗り)を塗布していきます。

雨ざらしの所にありますので錆が生じないようにする為また、

仕上げ材(上塗り)との密着を良くする為に塗布してまいります。


乾いた後に中塗り・上塗りと塗り重ねていきます。

塗りムラやダレることがないよう注意し塗布して完了になります。

LINE_ALBUM_足立区_240529_2
LINE_ALBUM_足立区_240529_1
LINE_ALBUM_足立区_240529_6
LINE_ALBUM_足立区_240529_5

NEW

  • 大田区外壁塗装工事 鉄部塗装 PS

    query_builder 2024/08/07
  • 大田区外壁塗装工事 コロニアル屋根塗装

    query_builder 2024/07/09
  • 大田区外壁塗装工事 外壁タイル調サイディング塗装

    query_builder 2024/07/08
  • query_builder 2024/07/06
  • 大田区外壁塗装工事 鉄部塗装 ポスト

    query_builder 2024/07/05

CATEGORY

ARCHIVE