大田区外壁塗装工事 下地補修 Uカット工法

query_builder 2024/06/06
ブログ
S__9560092_0

本日は外壁塗装工事における重要な作業で下地補修のご紹介を

させていただきます。


下地補修を行う理由ですが経年劣化による腐食や建物に揺れが生じて出来たひび割れ(クラック)から雨水が侵入し建物内部にいき漏水の

原因になるほか既存塗膜への剝離などが起き美観を損ねてしまいます


したがって、ひび割れや穴、剝離部分を平滑にする作業です。


写真の通りにご説明させていただきます。


今回の現場の仕様は鉄筋コンクリート(RC)になります。

目視で建物の傷み具合が判断出来るものもあればそうでないものも

あります。

基本的には下地補修を行う前に補修箇所の打診調査を行います。

壁一面を打診棒を用いて補修箇所を探していきます。


ひび割れが0,3mm以上だった為Uカットシール充填工法を行います。


・ひび割れ部分を幅10mm,深さ10~15mm程度にひび割れ中心を

 カットします。

・切り粉を清掃する。

・プライマーを塗布する。(シーリング材を密着させるため)

・シーリング材充填及びおさえ

 (コンクリート表面から3~5mm程度低めに充填を行いヘラで下地面  

  と密着させながら平滑に仕上げる)

・軽量エポキシ樹脂モルタル充填、コテ,刷毛等でコンクリート表面に

 合わせて平滑に仕上げる。


既存の下地に合わせて補修材や作業・工法を変えています。










S__9560093_0
S__9560094_0
S__9560095_0
S__9560096_0
S__9560097_0
完了

NEW

  • 外壁塗装工事 駐車場スペース壁の塗装

    query_builder 2025/03/24
  • 外壁塗装工事 軒天井 塗装

    query_builder 2025/03/22
  • 大田区外壁塗装工事 竪樋塗装

    query_builder 2025/03/21
  • 外壁塗装工事における高圧洗浄

    query_builder 2025/03/20
  • 大田区外壁塗装工事 鉄部塗装 PS

    query_builder 2024/08/07

CATEGORY

ARCHIVE